C56-160牽引SLやまぐち号(平成29年12月)

SLやまぐち号は貴婦人の愛称で親しまれているC57-1が牽引しておりますが、重連運転や冬季特別運転等に備え予備機があります。黎明期はC58-1が当てられていました。 C58-1は昭和55年1月5日の団体臨時列車からスタートしました。そして、同年6月には初の重連運転を行いました。翌昭和56年からは重連運転の他、 5月と10月はC57-1に代わってSLやまぐち号を牽引しましたが、ボイラーに重大不具合が見つかり、昭和59年の正月運転を最後に引退しました。
代わって登場したのがC56-160です。国鉄分割民営後の昭和62年6月28日、旧型客車3両+ぶどう色2号12系客車3両+マイテ49-2の特別編成列車をC57-1との重連運転でデビューしました。 重連運転の他、クリスマスや正月には12系2両を牽引し活躍しました。
平成26年10月17日、JR西日本は、「持続的なSL動態保存の体制の整備」というプレスリリースの中で、C56-160の老朽化による引退に伴い、D51-200の本線運転復活を発表ししました。 そして、D51-200は平成29年11月25日に山口線デビューしました。C56-160は、最後の花道として、同年12月16日以降、DD51を次位に連結し新型35系客車の先頭にたちました。 そして、平成30年5月6日の臨時列車「ありがとうC56」号の運転を最後に山口線から勇退します。
C56-160の最後の活躍をこの眼で確かめたく、平成29年12月23日(土)に山口線を訪問しました。

9521レ 宮野−仁保 大山路

9521レ 長門峡−渡川

9521レ 徳佐−船平山 徳佐のSカーブ

SLやまぐち号のヘッドマークを付けたC56-160 最後のスナップ撮影 津和野

人気のDD51(-1043)も1枚 津和野

9522レ 津和野−船平山 鷲原トンネル手前

9522レ 渡川−長門峡



     【山口線】トップへ戻る      【復活蒸気】トップへ戻る