![]() |
![]() |
9901レ 能登二宮−徳田 昭和63年2月14日 |
![]() |
![]() |
七尾−徳田 昭和63年2月14日 |
![]() |
![]() |
9904レ 本津幡駅 小雪が舞ってきました 昭和63年2月14日 |
![]() |
![]() |
![]() |
9904レ 本津幡駅発車(下2枚は後追い撮影) 昭和63年2月14日 |
◆ 七尾運転区 SLときめき号運転の一環で七尾運転区が一般公開されました 昭和63年2月14日の撮影です
気動車については七尾線 電化前に走っていた列車(昭和63年〜平成3年)に展示しております
![]() |
![]() |
![]() |
C56-160は七尾機関区を最後に梅小路入りしました 18年ぶりの里帰りです |
![]() |
会場はC56-160を一目みたいファンで賑わいました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
転車台で最新鋭車「ユートピア和倉」との並び |
![]() |
蒸気時代晩年に運転された「おくのと号」の ヘッドマークが付きました |