水戸線を走るSLもおか号(平成11年・12年)

平成11年と12年に水戸線の小山始発のSLもおか号が運転されました。水戸線に入線した機関車はC11-325でした。
小山始発のSLもおか号は、この後、平成16年3月27日と28日に「真岡鐡道SL復活10周年記念列車」として運転されました。 「真岡鐡道SL復活10周年記念列車」は、真岡鐡道SL復活10周年記念列車(小山始発)に展示しております。

  ◆ 平成11年5月〜6月

     平成11年4月〜6月に開催された栃木デスティネーションキャンペーン「やすらぎの栃木路」のイベントの一環として一部の列車が水戸線小山駅 始発で運転されました。
     小山始発となったのは5月8日・9日、22日・23日、6月12日・13日(各々土・日)の6日間、6月26日・27日も計画されていましたが、C11-325に不具合が発生したため中止となりました。

9731レ 東結城−川島 平成11年5月23日

  ◆ 平成12年11月4日・5日

     平成12年11月3日〜5日に開催された「全国SLフェスティバル」にあわせ水戸線小山駅始発で運転されました。小山始発が10時で あったため、下館駅は11時01分となり真岡鐡道線内の時刻がとなりました。
     また、下館から小山までの回送はEF81が牽引し、C11325は最後尾で逆向きでの回送となりました。

9733レ 東結城−川島 平成12年11月4日

回9732レ EF81牽引 川島−東結城 平成12年11月4日

  ◆ 真岡鐡道線内は変則後補重連

     下館からは逆編成になるため、真岡鐡道線内はC12-66が牽引しました。水戸線内を牽引したC11-325は真岡まで回送するため、変則後補重連となりました。
     変則後補重連は、現役蒸気時代、後藤寺線や田川線の9600等日常的にあった組み合わせでしたが、復活蒸気では真岡鐡道のみで実現した貴重な編成です。

6001レ 寺内−真岡 平成11年5月23日

平成11年5月23日の真岡鐵道線内の記録は、真岡鐵道 梅雨入り前のひと時、小山始発のSLもおか号 (平成11年5月23日) に展示しております。




     【真岡鐡道】トップへ戻る      【復活蒸気】トップへ戻る