横浜臨港線を走ったC58-1牽引記念列車 試運転(昭和55年)
本運転は、こちらになります。
昭和55年は、管理人が社会人になった年です。
6月は新入社員研修中で、しかも工場での生産応援に入っていたため、休暇は取れませんでした。
そこで、高校時代の鉄友 HJさんにお願いし、試運転列車を撮影してもらいました。
撮影機材とフィルムは管理人の支給でしたが、撮影者はHJさんなので、著作権はHJさんにあります。
しかし、HJさんとは、昭和57年から音信不通になってしまい、作品の使用承諾を得ることができておりません。
話ができれば使用承諾は快諾いただけたと思うこと、また、このページを見て連絡が来ることを期待し、HJさんの作品をここに展示します。
撮影日は、昭和55年6月11日です。
![]() |
![]() |
東横浜信号場−横浜港間(現在の汽車道) 万国橋から撮影 |
![]() |
新港埠頭を走る |
![]() |
港湾地区からC58-1が見えました |
![]() |
新港埠頭 赤煉瓦倉庫をバックに東横浜信号所に向かいます |
![]() |
万国橋から東横浜信号所行き列車を後追い撮影 |
![]() |
![]() |
マリンタワーをバックに山下埠頭駅に到着 |
![]() |
山下埠頭駅に到着した試運転列車 |
![]() |
![]() |
機廻し中のC58-1 |
![]() |
出発待ちのC58-1 |
![]() |
山下埠頭駅を発車 |