新小岩機関区

房総半島に無煙化の波が押し寄せてきた昭和40年代前半、新小岩機関区には 東京23区で唯一蒸気機関車が配置されていました。両国駅からも蒸気機関車牽引の 旅客列車がありましたが、気動車化・電化によりその活躍の場は徐々に狭まっていきました。 昭和44年7月11日の房総西線木更津-千倉電化は無煙化は拍車がかかり、 この年の8月22日には両国駅から煙が消えました。 そして翌昭和45年3月には越中島貨物線用に残っていたD51も引退し、蒸気王国だった 千葉鉄道管理局はあっというまに無煙化されました。
新小岩機関区の訪問は昭和44年11月、両国駅から煙が消え、越中島貨物線用に かろうじてD51が残っていた頃でした。ハーフ版カメラでカラー撮影しましたが 退色とカビがひどくお見苦しい点はお許しください。

◆ 旅客用C57

両国駅から最後の蒸気旅客列車を牽引したC57105

C57114 当時流行だったナンバープレートの拓本取り をしているファンがおりました
上のC57のナンバーは未確認


◆ 最後まで残ったD51

ナメクジD5121
翌年3月24日に千葉局最後の蒸気貨物お別れ列車を牽引しました

転車台に乗るD51

休息するD51641

新小岩ではEF80も見れました
D51は事故車でしょうか、左前部が大破しております


◆ 越中島貨物線のD51

機関区内からの撮影です



     【現役蒸気】トップへ戻る