秋めいてきた真岡鐵道を訪問(令和6年)

令和6年は、東京でも、10月になっても真夏日となる日があった長い夏でした。 10月下旬になると、ようやく暑さが収まり、光線も秋めいてきました。11月3日(日)に真岡鐵道を訪問しました。 天気は快晴、秋めいたと行っても、この日の真岡市は、最高気温は21.9℃で、10月上旬から中旬の陽気でした。 そのため、煙は薄めでした。
11月3日(日)は三連休の中日で、前日は雨でした。 そのため、行楽客が一気に集まり、道路は渋滞、特に益子陶器市が開催されたため、益子市内は大渋滞でした。

6100レ 折本−下館二高前(下は後追い撮影)

6001レ 寺内−真岡

6001レ 多田羅−市塙

検査上がりでピカピカのC12-66を茂木で撮影

6002レ 茂木−天矢場

6002レ 西田井−北真岡

6002レ 真岡−寺内

6002レ 折本−下館二高前(後追い撮影)

6103レ 下館二高前−折本



     【真岡鐵道】トップへ戻る      【復活蒸気】トップへ戻る