C11-325営業運転開始記念重連
真岡鐵道は、平成6年3月27日からC12-66牽引列車「SLもおか」の運転を行っております。
「SLもおか」は通年運行を行っているため、C12-66が検査に入ると余儀なく運休となります。
そのため、平成8年3月に、新潟県水原町(現・阿賀野市)の水原中学校で静態保存されていたC11-325を予備機に決定しました。
C11-325は、昭和21年に竣工後茅ヶ崎機関区に配属となり相模線や南武線、入換などに活躍しました。茅ヶ崎機関区の動力近代化に伴い、昭和42年に米沢機関区に移動して左沢線等で活躍しましたが、昭和47年に無煙化により廃車となりました。
翌平成9年からJR東日本大宮工場で復元工事が始まり、平成10年10月、真岡鐵道に入線しました。
そして、平成10年11月1日全国の第3セクターによる「ふるさとレールフェスタ」に併せて、C12-66と重連でデビューしました。
朝から雨が降る生憎の天気でした。
しかし、午後には雨があがり天気も祝福してくれました。
◆ 回6100レ
真岡−寺内 C12-66とC11-325が逆向き後補で回送です |
◆ 6001レ
◆ 6002レ
◆ 真岡機関区にて
今回のヘッドマーク「祝 C11復元運行」を確認しました 青色で「水原号」の名も刻まれておりました |
【真岡鐵道】トップへ戻る
【復活蒸気】トップへ戻る