吉都線 吉松機関区のC5552と57

明治時代は鹿児島本線と日豊本線の重要なジャンクションだった吉松、鹿児島本線、 日豊本線がルート変更になっても8620と9600、そしてD51を主力機関車として栄え 「鉄道の町」との異名を持ちました。
戦後はC51に始まり、C55・C57とパシフィック機のメッカとなりましたが、やがて C51が引退、C55が引退、吉松の町もかつての賑やかさを失いかけていたところに 鉄道ファンにとってビックプレゼントがありました。
筑豊本線で活躍していた若松機関区のC5552と57号機が昭和47年3月に吉松機関区に 転属となりました。運用はC57と共通でしたが、その可憐な姿は吉都線・日豊本線で 見かけることができるようになりました。また幸運なことにC5552は日豊本線電化後も 鹿児島機関区に移動し入れ換え機として活躍、現在でも吉松に保存されております。


   ◆ C5552

昭和48年12月29日 谷頭−日向庄内 小丸川橋梁

都城駅にて入れ替え中のC5552号機 昭和48年12月29日




都城駅にて 昭和48年12月29日

   ◆ C5557


都城駅に到着した吉都線朝の通勤列車 昭和48年12月26日

小林−西小林 昭和48年12月26日

都城駅にて入れ替え中のC5557号機 昭和48年12月26日


都城駅にて 昭和48年12月26日



     【現役蒸気】トップへ戻る