相模線用 E131系500番台車 新車配給輸送

相模線は平成3年3月16日に電化され、205系500番台車が活躍していました。 205系500番台車は誕生から30年たち、令和3年度から後継となるE131系500番台車が生産されました。 E131系500番台車は総合車両製作所新津事業所で製造され、新潟車両センターから、信越本線、上越線、高崎線、東北本線、武蔵野線、東海道本線(貨物線)を経由して、国府津車両センターに配給輸送されました。 牽引機は、長岡車両センターのEF64が担当しました。
E131系500番台車(正式には、2編成は580番台車)は205系500番台と同数の12編成生産されました。 配給輸送は、令和3年7月16日から始まり、令和4年1月25日で終了しました。
当初、全編成撮影を目標にしていましたが、G06編成、G10編成とG11編成は撮影できませんでした。

配9644レ EF64-1030牽引 E131系 G01編成
武蔵野線 北朝霞−新座(新座駅から撮影) 令和3年7月16日


配9644レ EF64-1031牽引 E131系 G02編成
武蔵野線 新座−東所沢(東所沢駅から撮影) 令和3年7月30日

配9645レ EF64-1031牽引 E131系 G03編成
東海道本線 大磯−二宮 令和3年8月26日

配9645レ EF64-1031牽引 E131系 G04編成
東海道本線 茅ヶ崎−平塚(馬入川橋梁) 令和3年9月13日

配9644レ EF64-1030牽引 E131系 G05編成
武蔵野線 大宮−西浦和(西浦和駅から撮影) 令和3年9月17日

配9728レ EF64-1031牽引 E131系 G07編成
高崎線 宮原駅進入と停車(宮原駅で撮影) 令和3年10月14日
10月7日夜発生した地震のため、8日予定であったG06編成の配給は運休となり、G07編成の配給が先に行われました


次へ