中央西線 木曽路のD51

中央本線は、新宿口が中央東線と呼ばれていたのに対し、名古屋口は中央西線と呼ばれております。中央東線と比べ、中央西線の電化は遅く、名古屋から 中津川までが電化されたのは昭和43年10月1日のダイヤ改正からでした。中津川から塩尻までは、集煙装置が取り付けられたD51が旅客列車や貨物列車を 牽引し、また、重連や後補重連等の運用もあり、ファンの注目を集めるようになりました。しかし、DD51が着々と導入され、定期旅客列車は昭和46年 4月25日の運転をもってDD51にバトンタッチしました。昭和48年7月に中津川−塩尻間の電化が完成し、貨物列車を牽引していたD51も引退しました。


   ◆ 落合川付近
夜明け前の落合川付近 中津川−落合川 昭和47年12月26日

中津川−落合川 昭和47年12月26日

落合川駅を発車 落合川−中津川 昭和47年12月26日

866レ 坂下−落合川 第一木曽川鉄橋 昭和47年12月26日

3893レ 落合川−坂下 第一木曽川鉄橋 昭和47年12月26日

後補重連 6851レ 落合川−坂下 昭和47年12月26日


   ◆ 上松付近
3893レ 倉本−上松 昭和47年12月27日

1891レ 倉本−上松 昭和47年12月27日

6851レ 倉本−上松 昭和47年12月27日

発車を待つ6851レ 上松駅 昭和47年12月27日


次へ